人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都骨董祭

昨日は、夫も子ども達もみんな仕事などで出かけてしまい、家には私ひとり・・・・
『今日は、お昼の食事のことも気にしないで出かけられる!!』
というわけで、友人を誘って、1年ぶりに京都の骨董祭へ行ってきました。

私とアンティークの出会いは、これ ↓

京都骨董祭_c0149408_17284594.jpg


このティーポットやティーカップはイギリスの陶器デザイナーである
スージー・クーパーがデザインしたもの。
何故か、このデザインに一目ぼれして、トリオを2客買い求めたのが始まりでした。
それもそのはず、このデザインは、私が生まれた年にデザインされたものだったのです。
以来、少しずつ買い求めているのですが、日本では人気の高いスージー・クーパーの
中でも、このデザインはあまり好かれていないのか、なかなかめぐり会えません。
2年前にロンドンに行った時にもアンティークショップで探したのですが
その時にも出会えませんでした。

私はアンティークといえど、飾っておくより、ドンドン普段に使うほう。
だからちょっと優雅に過ごしたいお茶の時間には、使っちゃいます。
ところが、先日久しぶりに使ったら・・・・・
な、な、なんとカップのそこにひびが入っていて漏るのですよ。
もうショックも、ショックもいいところ(>_<)

そこで、今回久しぶりに骨董祭に行ったら、あったのです。
同じデザインのトリオが!もちろん即買いました。
時間はかかるけど、気に入ったものを少しずつ集めていく楽しみが
アンティークにはあるように思うのです。
人が使ったものなんて・・・・という人もいるようですが、
私は逆に、何十年も経っているのに、綺麗な状態で保存されていたのは
いったいどんな人に使われていたんだろうとか、想像しながら使うのが楽しみです。

次回は、シュガーポットを見つけたいのですが、いつになるかしらね。










私の住んでいるところは奈良なのですが、車で30分くらいのところに
大仏様で有名な東大寺があります。
毎年3月1日からお水取りが行われ、それが終わる頃に古郡に春が来ると言われています。
桜も少しほころびかけてきましたが、完全に春がくるのはもう少し先でしょうか・・・・

京都骨董祭_c0149408_18245728.jpgところで、来月12日はキリスト教の復活祭の日。
復活祭が終わると完全に春になるのだとか・・・・・
そんな春を告げるイースターの風が、ロンドンから届きました。
それはイースターエッグ!
送り主は、いつも仲良くしてもらっているおごしゅさん
イースターエッグとイースターバニーは復活祭には無くてはならないもの。

うさぎは多産であることから、そして卵は新しい命の始まりの
シンボルとしてプレゼントしあうのだそうです。

そして、プレゼントはもう一つありました。
絵本の大好きな私にとっては、最高に嬉しいプレゼント。
それはね、これです。 ↓

京都骨董祭_c0149408_18372678.jpgこの本は、イギリス人の家庭で置いてない家はないというとってもポピュラーなMr、Menシリーズという絵本。
その中でも、これは『Red Nose Day』というチャリティのもの。このチャリティはComic Releifというところが1年を通して行っているチャリティのなかでも最も人気の高いイベントで、学校などで多くの子ども達がこのイベントに参加しているのだそうです。

イギリスってチャリティの盛んな国と聞いていましたが、この『Red Nose Day』のように
子ども達も小さい時から、楽しみながらチャリティ精神を育まれているのだなと思いました。

おごしゅさん、とっても素敵なプレゼントをありがとう!
Commented by rosebouquet at 2009-03-29 21:58
スージークーパー~!!って一目見て分かりましたよ^^
このデザインはあまり見た事ないかも!
良い状態の物は少ないし、あっても高値なので、気にした事なかったの^^;
アンティークって出会いですものね。
少しずつ集めるのも楽しみの一つ♪

イースターのうさぎさんと卵、この時期海外に行くと見かけますね^^
買って帰りたいと思っても、なかなか出来なくて。。。
食べるの勿体ないですね^^
Commented by mamamack at 2009-03-30 00:29
スージー・クーパー、私も大好きよ♪
あの優しい雰囲気が日本人好みなんでしょうね。
京都ではいい出会いがあったのね!
ほしいものに出会うと嬉しいよね~。
お気に入りで飲むお茶は格別。
自分の気持ちが良くなりますもん。
漏れちゃったのは残念ね~。。。
たぶんタワラジェンヌさんのせいじゃないわよ、貫入はよくあること。
次の出会い、楽しみね♪

本当に嬉しいプレゼントですね。
割れずに海を渡ってきてくれたのね。
こういうのは食べられないよな~♪
Commented by emilia2005 at 2009-03-30 02:17
アンティークは自分の手に渡るまでの
その長い時間に思いを馳せる楽しみがありますね。
アンティーク市でミニチュアや銀製品やレースなどを見つけると
財布の紐がゆるゆる~になります(^^)

↓ご主人の実家はとてものどかなところなのですね。
私の岐阜の実家も田舎ですが、岐阜大学が移転してきてから
静けさが失われ様変わりしてしまいました。
Commented by ハイジ at 2009-03-30 21:51 x
まぁ、リンツのチョコレートですね?
こちらでは当たり前のイースターチョコですが、
日本じゃ「知る人ぞ知る」ですね。

骨董品店のアンティークは、目が肥えていないと手が出せない気がして
眺めるだけ、ってことが多いです。
でも、蚤の市等で、気に入ったものがあれば(もちろん値段次第ですが)
結構買っていますね。
新しいものが主流の日本では、他人が使った家具や食器は、
気持ち悪く感じてしまうのでしょう。私が日本に居た時も、やはり
新品ばかり見ていましたし・・・
大事な家具や食器だからこそ、時代を超えて大事に使っていくという
こちらの習慣は、素晴らしいなぁと思います。
Commented by Garakuta_Town at 2009-03-30 22:26
タワさ~~ん>こんばんは♪

復活祭がそろそろですね^^
自分の田舎では卵とかって作らなかったし
なんで復活祭に卵なんだろうって思ってたんです。

復活祭には教会へいってお祈りをするだけでしたからね
福岡県に引越しをしてから卵をみなさんに差し上げてるのを初めてみたんですよ

田舎と都会ではやはりお祭りの仕方が違うんだなって

パソコンって本当にいいですね
知らない事を教えてもらえるし
たくさんの人と話す事ができていろんな考え方があって
自分の頭の固たいのを柔らかくしてもらえる♪

こちらではそろそろサクラは散り始めそうです
山桜はもう散ってしまってるようです

そうそう
梅の記事でのレスありがとう♪
太宰府天満宮は遠いんですよ
近くにも天満宮があるんです
北九州から大分方面へ電車で30分ほど行ったところに住んでいます♪
Commented by クロはち at 2009-03-31 07:49 x
東寺の骨董市に一度行ったことがあります
ここからは 大阪の四天王寺さんが近かったので何度か見て廻りました
西洋アンティークは買ったことがないのですが 外国の方は食器や家具を何代も使われることが多いんですよね
今で言うエコ 日本も昔はそうだったのでしょうが 使い捨て時代の私たちが 日本を変えてしまったかもね・・・

普段に使って 美味しいお茶時間楽しんでくださいね
Commented by tawrajyennu at 2009-03-31 09:09
★yuuさん、おはよう!
一目でわかりましたか?yuuさんならすぐわかると思ってたけど・・・・
そうなの、このデザイン、あまり日本では見かけないのよね。
けっして安いものではないんだけど、時間をかけて
少しずつ集めたいなと思ってるの。

まねの好きな日本人もさすがにイースターまではまねっこしませんね。
この時期、桜があるから、気持ちはそっちに行くのかも・・・・
Commented by tawrajyennu at 2009-03-31 09:12
★まままさん、おはようございます!
まままさんもスージー、お好きと聞いて嬉しくなりました。
あの優しい色合いと花のデザインが好まれるのでしょうね。
なかなか好きなものに出会えないのですが、こうして出会えたときは
感激で一杯になります。
そうなんです~自然に入った貫入なので仕方ないですね。

イースターエッグとバニー・・・しばらく飾って楽しみます。
Commented by tawrajyennu at 2009-03-31 09:16
★emiliaさん、おはようございます。
そう、アンティークは、自分の手に入るまでに
どんな人がどんなシーンで使っていたのかしらと
考えるtのが楽しみです。
emiliaさんもアンティークがお好きですよね?!
時間がかかっても気に入ったものを集めていきたいわ。

岐阜がご実家なのですか?
私、奈良に来るまでは岐阜市の近くに住んでいたんですよ。
学生の町になると様相ががらりと変わってしまいますね。
Commented by tawrajyennu at 2009-03-31 09:23
★ハイジさん、おはようございます。
タグ、付けてないのに、リンツのものだとすぐにわかったなんてすごい!
そちらにも同じものがあるのかしら・・・・
クリスマスやバレンタインなど、外国の行事にすぐ飛びつく
日本人ですが、イースターはあまり広まってないですね。

確かにアンティークは欲しいものの分野だけでも、本を読んだり
ディーラーに話を聞いたりして、知識を持ってないと、手を出しにくいかもしれませんね。
私は、わからないときは、お店の人に聞くことにしています。
海外に行くとどこにいってもこうした蚤の市があると
覗かずにはいられない私です。
古いものを大切に使う・・・・・これが本当のエコ?!なのではと思うのですが・・・・
私も外国の家具やシルバー製品などを次世代に譲り渡して
長く使うという習慣はとても素晴らしいと思います。
Commented by suesue0717 at 2009-03-31 20:14
こんばんは。
素敵なアンティークのティーポットですね♪
私も陶芸教室に通っているので、陶器にはめがないんですよ♪
骨董市などたまに眺めにいったりはするんですけど、なかなか手がでないんです(笑)
今度、お♪と思えるものに出会えたら勇気を出してみようかななんて思いました~
Commented by tawrajyennu at 2009-04-01 11:35
★すぅさ~ん、こんにちは!
今年の復活祭は4月12日だそうですね!
卵の謎、解けましたか?
何でもまねっこの日本人もさすがにイースターエッグやバニーは
まねっこしてないね。

そちらはもう桜が散りかけてるの?
こっちはまだ3分咲きくらいです。きっと今週末が見頃かも・・・
でもね~お天気が悪そうなの。
明日、お天気が良かったら今年初のお花見に行ってきますね。
枝垂桜を見に行く予定です。
Commented by tawrajyennu at 2009-04-01 11:38
★クロはちさん、こんにちは!
私も東寺は一度だけ行きました。
北野天満宮とかでもやってますね。
骨董市は、見てるだけでも楽しくて、1日遊んでいられるわ。
そう、外国では何代にもわかって使い継がれますね。
エコを奨励するなら、日本も使い捨てを止めて、古い物を大切に
使うようにすべきじゃないかしら・・・・・
Commented by tawrajyennu at 2009-04-01 11:42
★Sueさん、こんにちは!
Sueさんの陶芸の作品、ブログで見せて頂きましたよ。
実は私も結婚するまでは、陶芸をやってました。
で、今でもそのとき作った食器を使ってます。
自分で作った食器は愛着がありますね。

骨董は、私もなかなか手が出せませんでした。
でも、本当に気に入ったものは、時間をかけてでも見つけるようになりました。
でも、自分のお小遣いの範囲で・・・・と決めています。
Commented by nishi-no-mori at 2009-04-01 21:27
こんばんは 西ノ森です。
スージークーパーのデザイン素敵ですね。こんなティーセット使えば優雅なお茶の時間が楽しめそう。
おごしゅさんからのプレゼントのイースターエッグもかわいいですね。
前から気になってたんですけど タワラジェンヌさんとおごしゅさんはどこでお知り合いになられたんですか? 差し支えなければ教えてください。
Commented by tawrajyennu at 2009-04-02 08:55
★西ノ森さん、おはよう!
日本では人気のないこのデザイン、私は天邪鬼なのか
みんなが良い・良いというデザインには目もくれません。
これ、一筋です。

おごしゅさんとは、ブログのお知り合いを通して、知り合いました。
遠くイギリスに住んでいらっしゃる方からのコメント、とても嬉しくて・・・・
それ以来、仲良くさせてもらってます。
とっても素敵な方でしょ?
by tawrajyennu | 2009-03-29 18:56 | おでかけ | Comments(16)

大阪の中心地から電車で30分もかからないところに住んでいますが、周りは何故か田んぼに畑・・・・『トカイナカ』都会に近い田舎に住むタワラジェンヌな私の日常を綴っています。


by tawrajyennu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31