人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田舎便り74 柿&隼人瓜取り

2週続けて週末は台風で大変でしたが、この週末は
雲ひとつない秋晴れで、気持ちよく過ごせました。
気持ちがいいといえば、阪神が巨人のホームグランドで4連勝!!
なんと日本シリーズに行けることになり、こちらも実に気持ちが良かったです。
(巨人ファンの人には申し訳ないですが・・・・)

この土日は田舎の秋祭りでした。
土曜日が宵宮で、日曜日が本宮です。
お祭りといっても、お神輿が出るわけでも無く、実に静かなお祭りです。
神社にお供えをして、このあたりの神社の神主さんが
それぞれの地域の神社に来てくださり、拝んでくれるというもの。
一軒の家から一人ずつ出るので、留守番の私にはどんなことをしているのか
さっぱり分からず・・・でした。

さて、ついこの間まで頑張って美味しいトマトを実らせていたトマトを片付け、
いつでも次に植えられるように耕しました。
耕したところへ、貰ってきておいた腐葉土を混ぜようと運んできたら
なんと、大きないもむしくんが・・・・
親指くらいの太さで長さ7~8センチありました。


田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17583221.jpg


ごろごろと出てくるではありませんか!!
この腐葉土、産廃業者が無料で分けてくれるもので、7月に貰いに行って
今まで寝かしておいたもの。
この腐葉土のことを教えてくれた友人が、そういえばカブトムシの幼虫が
たくさん出てくるよと言ってたっけ。
ということは、これは全部カブトムシの幼虫?
だとしたら・・・・来年の夏にはカブトムシがごろごろと這い出してくるのかしら。

9月末に植えたレタスやキャベツ、白菜、大根も2週間の間に
見違えるくらい大きく育っていましたよ。
こちら、キャベツ


田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17582400.jpg


そして、白菜



田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17582057.jpg



こちらは、レタス。青虫くんにだいぶ食べられていました。
出来るだけ農薬は使いたくないので、青虫くんを取り除きましたが
葉っぱの裏に卵を産み付けられてました。
手で、払い落としたけど大丈夫かな・・・・
この後、ネットを張っておきました。



田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17581342.jpg


壬生菜も芽が出ていました。
これで美味しいお漬物が出来ます。



田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17582853.jpg



今年は、いつも沢山実をつけてくれる柿の木は、毛虫が付き始めた時に
消毒したので、それだけは実をつけてくれました。
ご近所さんはどこも今年は柿が駄目だったとか・・・・・



田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17574282.jpg


田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17574782.jpg


取れた柿はご近所さんにおすそ分けしたり、親類に分けたりしました。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、食べきれないうちに
熟してやわらかくなってしまうので、我が家では、コンポートにしたり
柿チップスにしたりしています。
こうすると、無駄なく食べられて良いです。


隼人瓜もまだまだと思っていたら、見ているほうからは実が付いているように
見えなかったのですが、裏側に結構実が生っていました。


田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17573288.jpg



田舎便り74 柿&隼人瓜取り_c0149408_17573617.jpg



今年は、最初の年ほど数が取れず、50個ほどでしょうか・・・・
半分ほど奈良漬けにするつもりです。
ちょうど最初の年に漬けた隼人瓜の奈良漬けが、食べごろになってきました。
塩漬けから始まって、3回ほど漬け変え、2年半かかりました。
奈良漬けってやはり手間隙かかるのですね。
本瓜の奈良漬けが1本1000円以上するのも分かる気がします。


ブログには書いていませんが、今年は本瓜も栽培し、少しですが
奈良漬けにしようと漬けています。
美味しい奈良漬けになるといいなあ・・・・




Commented by 小父さん  1 at 2014-10-19 21:54 x
こんばんは
あれー、東京でお育ちのタワラジェンヌさんは巨人ファンではないのですか?
関西で面白いのはガチガチのタイガースファンばかりなのに、生粋の関西人で隠れジャイアンツファンがけっこういることです。

へーっ秋祭りとはそのようなものなんですね。
私の郷里の福岡でも神社とのそんな関わりが全くなかったので興味深いです。
稲刈りの時期の収穫祭になるんでしょうね。
可笑しいな、私は周りは皆田んぼだったのに身近な祭りはなかったです。

うわー、見事ないもむし!磯ツブ貝だったらがふがふ食べるのに(笑)

>来年の夏にはカブトムシがごろごろと這い出してくるのかしら。

わっはっはっは
だったら捕まえてデパートで売ったら子供たちも喜びますよ。
ああネットオークションという手もありますね(笑)

レタスやキャベツ、白菜、大根はそんなに早く育つんですか!

実は私が退職してまもない頃、神戸西区の菜園指導学校に願書を
もらいに夫婦で行ったことがあるんですよ。
家内が体調をくずしたので結局その学校にも通いませんでしたが、
実現してたら私もこんなブログが出来たのに、なんて思い出しています(笑)
夫婦とも全くの経験なしです。
Commented by 小父さん  2 at 2014-10-19 21:55 x
>葉っぱの裏に卵を産み付けられてました。

なるほど、青虫は家内は苦手な気がします。

ん~ん、壬生菜の漬けもの、たまらないですね。
漬けものも家内は苦手です(笑)

柿の木は毛虫ですか!
私は子供の頃からよくまけて湿疹を作ってきましたね。

でも採れたての柿が何と言っても美味しそうです。

へーっこの緑鮮やかな隼人瓜が奈良漬に変身するんですか。

>塩漬けから始まって、3回ほど漬け変え、2年半かかりました

そんなに手間暇かかるとは全く知りませんでした。
家内は奈良漬もきらいです。
私ってけっこうかわいそうでしょ!(笑)
でも、普段はそんなことも忘れていますが・・・。
Commented by hiro235 at 2014-10-19 23:24
私は、ベランダのプランター(土)を片づけていたら
上のやつの小さい(5ミリとか3センチとか)のが、ものすごく
たくさんでてきました。
こっちは、かなぶん系(?)らしいです。
7,8センチの幼虫だと、やはりカブトムシとかくわがた
なんでしょうねぇ♪
男の子(子供)が聞いたら、よろこぶでしょうねぇ~^^

↑どれも立派ですねぇ。
私は、ねぎの種を買って、プランターにまいてみましたが、
発芽したのを見て、ちょっとがっかりでした(笑)
ねぎなのに、密度が薄いんです。
まぁ、私の種の蒔き方が悪いんですけど^^;
あんなにまばらじゃ・・・^^;;;

はやとうりは、見たことあるけど、
食べ方がわからないです。
奈良漬以外にも調理できるんですか?

Commented by love-t_k at 2014-10-20 11:34
はやとうり、聞くのも見るのも初めてです
奈良漬にするんですね
ピーマンかと思っちゃいました(笑)
Commented by oz55mama at 2014-10-20 16:05
こんにちは

お野菜たちが元気にすくすく成長するのを見るのは
ほんとにうれしいですね。2週つづけて、台風がきたり
雨が多かったり、畑には、なかなか厳しい環境でしたね。
でも、柿もたくさんなって、ハヤトウリもきれいな実が
たくさん。秋は、いろんなものが収穫出来て楽しいですね。
Commented by saitamanikki2008 at 2014-10-21 11:39
こんにちは。
季節が進み、一段と秋を感じる今日この頃です。
柿の実がある風景 大好きです。
柿は、美味しいですよネ。
今年は、高騰していた葉物野菜がやっと例年どおりになったのかな。
2年半かかり奈良漬ですか。
日本の食品は、奥が深いですネ~。
2年半 熟成した奈良漬 美味しそうだナ~ !!
Commented by にしけい at 2014-10-21 18:05 x
ホント いい天気でしたよねー 週末。
こんな日が毎日だったら本当にいいなーって思いました。

田舎の生活はいつみても心が満たされますねー
大地の栄養をもらってすくすくと育っていく様子は子供の成長のようでうれしいでしょうねー
最後には収獲という喜びもあるし。。。
都会と田舎を行き来するジェンヌさんの生活は私には結構理想です。 御苦労も多いでしょうけど^^;
Commented by monika914 at 2014-10-22 06:20
オーガニック野菜栽培には虫がつき物なんでしょうね。
ドイツではビオって言いスーパーの野菜&果物コーナーでは 一般の野菜とビオの野菜が区別され売られています。

ビオ云々関係なく 泥がついたままの野菜も多く、 日本里帰りの度に日本のスーパー売られている野菜達のきれいさにビックリするのですよ。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 08:47
★小父さん 1
おはようございます。
はい、東京で育ちましたが、巨人ファンではないのですよ~
元々、野球はあまり好きではなかったんです。
結婚して夫が阪神ファンだったので、野球中継を無理やり(笑)
見るようになり、阪神の勝ち負けが気になるように・・・

静かな秋祭りですが、地域によって違うのでしょうね。
お神輿が出て、にぎやかにという所もあるのでしょう。
『とうや』という当番に当たると、羽織&はかまで臨むんですよ。
そうですね~きっと収穫の感謝のお祭りなんだと思います。

磯ツブ貝・・・・似て非なるものですね。
でも、世界には芋虫を食べるところもあるとか・・・・
貴重な蛋白源だといいますね。
もしも、うまくカブトムシになったら、絵本の読み聞かせに
行っている幼稚園に持っていこうかと思っています。
そうか・・・・売るという手もありましたね(笑)

野菜の生長には気温が大きく影響するようで、気温が
合っていると、どんどん大きくなるようです。
え~菜園指導学校っていうのがあるんですね。
基本をちゃんと教えてもらえるのは良いですよね。
もし、行っていたら、今頃小父さんと農業談義しているかもですね。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 08:53
★小父さん 2
続きです。

最初は葉っぱの表にいる青虫を退治していたのですが
(私も青虫は苦手・・・でも、やらないと!!)
葉っぱの裏側を見たら、小さな小さな卵がたくさんありました。
これでは葉っぱが穴だらけになるはずです。

壬生菜や日の菜も漬物は、関西に来て初めて食べましたが
美味しいですよね。
関東には無い野菜なんですよ。

そうなんです、柿の木が去年から毛虫にやられています。
4本ほど柿の木があるのですが、まともに実がなったのは
この1本だけです。

2年半かけて漬けた隼人瓜の奈良漬けは今では飴色に
なっていますよ。
あらあら奥様はお漬物自体が苦手なのでしょうか?
で、小父さんは?  奥様が苦手だとあまり食卓には乗らないのでは?
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 08:58
★hiroさん
おはようございます。

います、いますね、私もプランターの土を入れ替える時に
可愛い芋虫くんを見ますよ。
ごろごろといましたから、これが全部うまくカブトムシに
なったら凄いだろうなって思います。

葱の種を蒔かれたんですか?
たいがい、葱などは筋蒔きにして、多かったら
間引きするほうがいいんじゃないかしら?
私は、自宅ではプランターなどに、買ってきた葱を
根から3~4センチ白い部分を残してカットし、それを植えています。
薬味くらいは充分それでいけますよ。
種を買うと使いきれないことが多いです。

隼人瓜は炒め物にも使えますよ。 ベーコンや豚肉などと
炒めると美味しいです。
あと、福神漬けなどにすると日持ちもしていいですよ。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 09:02
★live-t_kさん
おはようございます。

隼人瓜、初めてですか?
あまり市場にはないかも・・です。
こちらのスーパーには2~3年前から出回るように
なってきました。
ピーマン・・・・なるほど、そう見えるかも。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 09:06
★ひつじさん
おはようございます。

最近は週末ファーマーになっているので、1週間ぶりに
行ってみると、その生長振りに毎回驚いています。
青虫くんにレタスやブロッコリーの葉っぱを食べられてしまったのは
ショックでした。
やはり防虫ネットをかけておくべきでした。

隼人瓜は、ひつじさんに教えて頂いたので、奈良漬け以外に
福神漬けにしているんですよ。
ぱりぱりとした歯ごたえがあって美味しいですね。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 09:15
★saitamanikkiさん
おはようございます。

あっという間に季節が進んで、秋が一段と深まってきましたね。
稲刈りの終わった後の田んぼを背景に柿の木のある風景は
私も大好きな風景です。
今年は柿チップスを沢山作りました。
柿をむくのは大変ですが、手軽に柿が食べられるし
干すことで甘味がまして良かったですよ。

そうですね~今年は雨が多かったので葉物野菜が
とても高かったですけど、やっと普段どおりの値段に
落ち着きましたね。
はい、2年半かかって飴色の奈良漬けになりました。
美味しいものはやはり、手間と暇を惜しんではいけないんですね。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 09:21
★にしけいさん
おはようございます。

2週続けての台風の後、雲ひとつない秋晴れで
本当に気持ちのよい週末でしたね。
暑くも無く、寒くもなく、こんな日が1年で何日あるのでしょう。

私は適度に田舎に行っているので、ちょうど良いのかもしれません。
昔に比べると、道路事情も良くなり、車さえあれば買い物も
便利になりましたし、生協の宅配もこんな山の中にさえ来てくれます。
自然の中にいると確かにほっとしますね。
野菜の生長も楽しみですし・・・・
でも、たまに行くから良いのかもしれません。
にしけいさん、私の生活理想ですか?
都会に住んでいると余計そう感じるのかもしれませんね。
福井に帰るとほっとするにしけいさんがいらっしゃるのでは?
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 09:26
★もに香さん
おはようございます。

完璧なオーガニックをするには大変なのですが、出来るだけ
農薬は使いたくないので、虫が付くのは仕方ないです。
一つ一つ取るようにしていますが、沢山卵を産み付けられているのを
見るといたちごっこかもしれませんね。
でも、安全なもの食べたいですし・・・・
はい、私もドイツのスーパーに行ったとき、ビオと書いた
野菜や果物を見ました。

泥の付いた野菜や格好の悪い野菜は日本人は嫌がるようですね。
自分で作っていると、きゅうりなど、面白いほど曲がってしまいます。
スーパーに行くとそんな曲がったきゅうりが沢山入った
袋詰めが安く売られていますが、皆さんまっすぐなきゅうりを
買う人が多いようですね。
Commented by はちきんいじー at 2014-10-22 12:09 x
こちらもワールドシリーズです。
私たちの応援するカッブズはプレイオフにも出ませんでしたが、、、
自分の応援するチームが活躍していると嬉しいですよね。

たくさんのお野菜ですねpinkyさん宅もそうですが、、
こんなにたくさん作られ どうなさるんでしょう?
柿のチップスは始めて聞きましたが そう言えば 今はいろんなチップスがありますね。

野外の美展は素敵だったでしょうね
日を浴びた絵画も見て見たいことです。
カメラのレンズで、、、という作品は始めて知りました。

モネは昔 シカゴの美術館でいくつかみましたよ
Commented by gerneremake at 2014-10-22 13:12
こんにちは、我が家の庭でも無農薬有機栽培めざして?野菜作りをたのしんでいます。庭の土が畑の土ではないので、出来上がりは2級品です。今は万願寺と茄子が細々となりつつ実りを待って楽しみにしています。トホホ!
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 23:29
★イジーさん
こんばんは!

今朝のTVでワールドシリーズのこと、放送していましたよ。
日本人選手も出ているようですね。

はい、作った野菜は全部自分たちで食べるか、義妹のところへ
送ります。
でも、ほとんど自分たちで食べてしまいますよ。
柿チップスは初めてですか?
干すことで栄養価も増すようですし、甘味も増します。
手軽につまめて良いですよ。

彫刻も屋内で見るのと野外で自然の光を浴びているのを
見るのとでは、断然野外のほうがいいなと思いました。
カメラのレンズを通すと、ちゃんと見えるというのは
面白いですよね。
どんな仕組みになっているのか興味津々でした。

私もモネは日本に来た時に見に行きました。
Commented by tawrajyennu at 2014-10-22 23:34
★gerneremakeさん
こんばんは! お久しぶりです。
野菜つくりは土にも影響されますね。
田舎の畑は粘土質で固いので、腐葉土や籾殻を入れて
やわらかくなるようにしています。
どんな出来でも自分で作った野菜は愛おしいですね。

ベビーキルト、祖父母&叔母さんの合作なのですね。
沢山の愛情に包まれて、すくすくと育つことでしょう。
Commented by pinky at 2014-10-24 00:03 x
タワラジェンヌさん、こんばんは!

遅れてこちらにコメントさせて頂きます。
カブトムシの赤ちゃんがいっぱい!
美味しい腐葉土になっているのでしょうね~。
こんな腐葉土の布団をかけた野菜たちはそれは美味しく育ってくれることでしょう。

レタスの方は大丈夫だったのですが、タワラジェンヌさんちのキャベツの葉っぱが綺麗なのに吃驚です。
以前、苗を植えてすぐにネットを掛けたので安心していたんです。
そうしたら、いつの間にか葉っぱが網状になってしまっていました。
葉っぱの裏に卵がついていたんですね。
もうガックリでした。

壬生菜のお漬物、先日食べました。
シャキシャキして美味しかったです。
種を見たことが無いので、こちらの気候だと育たないのかもしれません。

ところで、柿の木に登っていらっしゃるのは旦那様でしょうか。
またまた似た写真で嬉しくなりました。
こちらは私が梯子に乗っていますが・・・^^
柿チップス、気になっていたところでした。
固い柿がいいと聞きましたが、天日干しでいいでしょうか。
早速試してみようと思います。

Commented by tawrajyennu at 2014-10-28 11:55
★pinkyさん
こんにちは! コメントすっかり遅くなってごめんなさいね。
たぶん、カブトムシだろうと思っているのですが・・・
夫は顔の様子がクワガタではないかと言っています。
来年の夏が近づいてきたらどっちが姿を現すか楽しみです。

まあ、pinkyさんのところはキャベツですか・・・
我が家、慌ててネットをかけましたが、時既に遅し・・だったようで、レタスは穴だらけになってしまいました。
お互いにがっかりですね。

壬生菜のお漬物、美味しいですよね。
これは京野菜の一種だと思うのですが、そちらでは駄目なんでしょうか?
今、10センチくらいに育ってきました。

はい、柿の木に登っているのは夫です。
この木はとても古いので、はしごをかけるのもひやひやです。
柿チップスは5ミリくらいの厚さに切って天日干しにするだけです。
今年はもう何回も作りました。
是非作ってみて下さいね。
by tawrajyennu | 2014-10-19 21:01 | 田舎のこと | Comments(22)

大阪の中心地から電車で30分もかからないところに住んでいますが、周りは何故か田んぼに畑・・・・『トカイナカ』都会に近い田舎に住むタワラジェンヌな私の日常を綴っています。


by tawrajyennu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31