人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田舎便り91 畑の様子

他の記事を先にアップしてしまったので、順番が逆になってしまいましたが
10日ほど前の畑の様子です。
ちょっと行かないとお野菜が大きくなっていて驚きました。

壬生菜は、もう食べられるほど大きくなっていましたよ。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12483663.jpg

種を蒔いた壬生菜はやっぱり芽の出が悪くて・・・・
今年買ったばかりの種なのですが、発芽の時の温度が
合わなかったのかな?

こちらは、水菜。これもずいぶんと大きくなっていました。
今度行く時は食べられるくらい大きくなっていると思います。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12484080.jpg

水菜の苗と一緒に何やら他の野菜が生えてきました。
きっと園芸店さんが苗をを作る時に、水菜の中に違う種が
入ってしまったのでしょうね。
でも、この野菜は一体何でしょう? しろ菜かなあ?

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12484493.jpg

白菜もそろそろ蒔き始めてきてましたので、追肥をしました。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12492788.jpg

去年友達から貰った8株の苺、ランナーで増えたので
今年は畑にも植えることにしました。
数えたら56株ありました。まだ家に20株ほどあります。
これ、みんなちゃんと苺が出来たら・・・・凄いことになる?
鳥や虫にやられないようにしなくちゃっ!!

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12485841.jpg

柚子が黄色くなりかけてました。
今年は数えたら20個も出来ていて嬉しい!!
去年までは3つほどしか出来なかったのに・・・

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12490973.jpg

柿もたくさん実ってます。
でも、この柿の木まで行くのが大変!!
草が背丈ほども伸び、行けないんです。
家の近くに植えている柿は、実がなるのですが、
すぐにぐちゅぐちゅに柔らかくなってしまうんですよ。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12492380.jpg

この日は白菜・大根に追肥をし、ついでに大根と日の菜を
間引きしました。
この日の収穫です。
ピーマンとしし唐がまだ頑張ってくれています。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12493265.jpg

日の菜の間引いたもの・・・
こんなに小さくても、ちゃんと日の菜になってる(笑)

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12494681.jpg

この日、夫は集落の道路沿いの草刈りや共同の場所の草刈りで
一日中借り出されていました。
草刈りで山に入ったら、『アケビがあったよ。』と
持って帰ってくれました。

田舎便り91 畑の様子_c0149408_12495183.jpg

食べてみると、ほんのり甘い味がしました。
昔は、山に行ってアケビを取ってきてはおやつに食べていたんでしょうね。



Commented by N-styel at 2015-10-22 17:46
こんばんは~(=´∀`)人(´∀`=)
お野菜から果物から…お山のご馳走まで!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
tawrajyennuさんの畑レポを拝見させていただくと、何だか嬉しくなります♫(´_ゝ`)//
自然の恵みいっぱいでワクワクしちゃいます。
元気をいっぱい分けていただいてます…(*˘︶˘*).。.:*♡
柿も鈴なりですねぇ~♬(。◕ ∀ ◕。)
tawrajyennuさんのお料理の腕も鳴りますね…美味しい食卓、どんなお料理になるのかなぁ~♬(=´∀`)人(´∀`=)
Commented by 小父さん at 2015-10-22 18:13 x
こんばんは

>壬生菜は、もう食べられるほど大きくなっていましたよ。

シャキシャキとお鍋で頂く壬生菜がいいです!

>こちらは、水菜。

あれ~っ
私に壬生菜と水菜、味覚も含めて区別がつきますかね~(笑)

>でも、この野菜は一体何でしょう? しろ菜かなあ?

はっはっは、醜いアヒルの子みたい!

うわー、流石に白菜は判別できますよ。
お漬物になってからかな~?(笑)

苺は人間でも美味しいから鳥や虫も寄ってきそうですね。

柚子が3対20ですか!
それはそれは高得点ですね。
でも、害虫、害鳥、害獣にやられそう!

ひゃほー、これぜ~んぶ甘柿ですよね。
私だったら、朝、昼、晩、深夜に皮をむいてむしゃくしゃやってそう!(笑)

>ピーマンとしし唐がまだ頑張ってくれています。

上はいちじくですよね!?

すみません中断します。

Commented by pinky at 2015-10-23 00:38 x
こんばんは!

壬生菜に水菜、まさしく瑞々しくて美味しそうです。
飛び入り参加の菜っ葉さんもお元気そうで何よりです。
ひとつだけ違う種が混じっていたなんて、なんだか楽しくなりますね。

イチゴの苗を上手に増やされていてビックリ!!
これは来シーズンがとても楽しみになりますね。
もう頭の中でタワラジェンヌさんだったら、どんなお料理にされるかしらと考えています。

柚子は冬になると何かで防寒されていますか?
こちらと同じくらいの気候だと思うのですが、もし何もしなくても大丈夫ならうちでも植えてみたいと思います。

日の菜の姿も初めてです。
こんなにかわいらしくてもほんのり紅が掛かっていて
可愛らしいですね。
この根っこが赤い大根のようになるのですね。
この間引いたものも美味しそうですね。
これから冬に向けて、忙しくなりますね。

Commented by monika914 at 2015-10-23 06:36
こちらでは手に入らない野菜や果物、羨ましいです。
私はこの春の里帰りでシソ、ニラ、春菊の種を持ってきたのですが シソ以外はよく育ちませんでした。
土が合わなかったのかもしれません。
シソはしそ味噌にして冷凍したり 餃子に入れたりしてます。
Commented by ree at 2015-10-23 09:11 x
アケビとは懐かしい!!
曾祖母が好きでアケビの時期になると曾祖母と食べた記憶があります。

ゆずが欲しいんですよね~。
苗木を探したけどフロリダでは難しいみたいです。
Commented by Neko★ at 2015-10-23 16:53 x
壬生菜に水菜・・・京野菜はなんとなく上品な感じがしますね。
まあ~水菜は最近は、どこでもみますけど

柚子~♪
千葉の庭に、亡き義父が植えたようですが
ここ2年、鈴なりです。
年末年始に収穫していますが
今頃から実になるのですね。
Commented by pikorin77jp at 2015-10-24 09:28
おはようございます。
今 畑の水撒きしてきたところです。
なんだか 私の畑と似ているので 嬉しいやら
おかしいやら^^ 私も時々 植えてもないのに 知らない
野菜がでてくるんです。
成長ぶりも 同じようですね。
あけびもあったのですね。
私も あけびの蔓を見つけたので キッチンリースを作ろうと思って 今乾燥させています。
週末 楽しんでくださいね。
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 10:23
★Nao☆さん
こんにちは♪

畑・・・母の介護で田舎にしょっちゅう行くように
なるまでは、ほとんどしたことがなかったんですよ。
でも、どうせ行くなら楽しみがあったほうがいいかなと思い、始めました。
それに、自家製果物でジャムを作るというのは
昔からの憧れだったので・・・・
『目指せ!ターシャ・テューダー!』でした。
少しは近づけたかな?

この柿、甘柿なのですが、草ぼうぼうで取りにいけません(涙)
壬生菜は早速取ってきて、お漬物になりました。
これがあると、ご飯が進んでしまうので怖い!!
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 10:31
★小父さん
こんにちは♪

壬生菜でお鍋ですか・・・
いつもお漬物ばかりでお鍋に入れたこと、ありません。
でも、クックパッドで検索したら、壬生菜もお鍋に使うんですね。
でも、多分、水菜のほうがシャキシャキっとしているかと思います。

あれ?ひょっとして壬生菜と水菜、間違えてますか?
葉っぱの形と食感が違うかと思います。
そうなんですよ~この葉っぱはいったい何でしょうね?
ちょっと食べるのが怖いような・・・でも食べてみたい(笑)

アハハハ、白菜はお分かりになりましたか(笑)
これは、今回はこの他にも種から白菜の苗を作り
今、夫が田舎で植えている真っ最中・・・
なので、鍋になったり漬物になったり
はたまたピーター(老犬)のご飯になったりします。

柚子は、今年はたくさん生ってくれてよかった~
いつも春に毛虫にやられてしまうんですよ。
今年は早めに対策をしたのが良かったんだと思います。

小父さんは柿がお好きなんですか?
でも、柿は体を冷やすので食べすぎは注意ですよ。
そうです、そうです、上は無花果です。

ありゃ、急用が出来たんでしょうか?
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 10:39
★pinkyさん
こんにちは♪

壬生菜に水菜、今まさに最盛期って感じですね。
この壬生菜は苗を買ってきたのですが、その頃に
種を蒔いた壬生菜はどうも成長が遅いようです。
やはり、気温との関係は大切なんですね。
そうなんですよ~1つだけこんな野菜が混じってました。
植えつけるときには、水菜の苗だけだけだったんですけどね~
お揚げさんと一緒に炊いてみようかと思います。

苺の苗、こんなに増えるとは思ってもいませんでした。
上手く育ってくれると良いのですが・・・・

柚子は冬場でもこのままです。
でも、すだちやカボス、レモンの木は枯れてしまいました。
ある程度、大きく育ったものなら大丈夫なのかもしれません。
レモンなどは、冬場防寒していたんですけどね~

日の菜の姿、初めてですか?
間引き菜でも、しっかり日の菜なのでびっくり
(当たり前ですが)
間引き菜はおひたしになりました。

今日は、夫が白菜の第2弾を植えています。
ちょっと遅めなので、無事育つかな?
寒冷紗をかけておいたそうです。

来月は玉ねぎの植え付けだし、お豆類の植え付けもしなければ!!
週末だけでは追いつかないかも。
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 10:54
★もに香さん
こんにちは♪

海外に住んでいるとこうした日本独特の野菜は
手に入りにくいですね。
お里帰りで紫蘇やにら、春菊の種を持って帰られたんですね。
まあ、育ったのは紫蘇だけですか?
やはり、土は種を蒔く時の気温というのは
発芽やその後の生育にとても関係があるようです。
私たちも種を蒔く時期がちょっと遅れたりすると
なかなか育ってくれず、苦労します。
でも、にらなんてこちらではそこらじゅうに
(自宅近辺でも、土手に生えていますよ)
生えるので丈夫だと思うんですけどね。
紫蘇味噌・・・美味しそうですね。
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 11:00
★reeさん
こんにちは♪

あけびは、去年夫が山に入ったときにも見つけてきました。
特別美味しいものでもないけど、季節を感じさせてくれますよね。
まあ、曾祖母さまと食べた記憶があるんですね。
大切な思い出ですね。

柚子の苗木、フロリダにはないんですか?
気候的には育ちそうに思いますが、需要がないから置いてないのかしら?

柚子の実が手に入ったら種から育ててみるとか?
駄目かしら(笑)
私の友達は、葡萄を種から育てましたよ。
だから、出来るかも!
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 11:06
★Neko★さん
こんにちは♪

そうですね~壬生菜・水菜まさに京野菜ですね。
水菜は京都で古くから栽培が始まったところから関西以外では京菜と呼ばれることが多いとか。
水菜はポピュラーな野菜になりましたが、壬生菜はあまり見かけませんね。

お義父さまが柚子を植えられたんですか?
まあ、鈴なり? 羨ましいです。
これで、自家製ポン酢を作ると美味しいですよね。
我が家も今年は20個ほど生ったので、自家製ポン酢作れそうかな・・・

実は5~6月頃に出来ますが、徐々に大きくなて今頃から黄色くなるみたいですよ。
Commented by tawrajyennu at 2015-10-24 11:13
★ぴこさん
こんにちは♪

畑の水蒔き、ご苦労様でした。
ぴこさんの畑と似ていますか?
こんな風に畑仕事や手仕事を楽しんでいらっしゃる方が
身近にいると嬉しくなります。
あ~同じことしてるって。

はい、あけびは去年夫が山に入った時に
見つけたのが初めてでした。
でも、その時はもう実が無かったので、
実を取ってきたのは初めて・・・ほんのり甘い味がしました。
贅沢なお菓子などない時代、こうした甘味のある自然のおやつは
貴重だったのかもしれませんね。
あけびの蔓でキッチンリースですか?
わぁ~出来上がったら是非アップしてくださいね。
by tawrajyennu | 2015-10-22 16:49 | 田舎のこと | Comments(14)

大阪の中心地から電車で30分もかからないところに住んでいますが、周りは何故か田んぼに畑・・・・『トカイナカ』都会に近い田舎に住むタワラジェンヌな私の日常を綴っています。


by tawrajyennu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31