人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾

梅酒を3種類漬けても、今年はまだまだ梅が残っていました。
木で完熟になるまで待っていたのですが、なかなか熟してこないので
採って追熟することに・・・・
2~3日でほとんど熟してきましたよ。

義母が漬けていた酸っぱい昔ながらの梅干しが残り2つになってたので、
初めて梅干し作りにチャレンジすることに。
我が家の息子たち、今流行の蜂蜜入りのちょっと甘い梅干しが
苦手なんですよね~
なので、塩オンリーで。

そこで、色々調べたり、友達に聞いたりして、ジップロックを利用して
作ることにしました。
洗って、よく水気をふき取り、なり口を取ったら、ジップロックに入れ
18%の塩をまぶし、出来るだけ、袋の空気を抜き冷暗所へ。
18%はちょっと多いなと思ったのですが、友達がこの割合が
一番カビが生えなくてよいと言っていたので、
初めてなのでいう通りにしました。

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11062094.jpg

3日ほど経つと、梅酢が上がってきました。

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11063721.jpg

梅雨が明けたら、土用干し。
三日三晩干したら出来上がりです。
赤紫蘇は使うかどうか、考え中。
使えば、あとで「ゆかり」に出来ますものね。

3キロ梅干しにしたのですが、まだまだ残っているので、
梅ジャムを作りました。
洗って水けをふき取り、一晩冷凍すると、時短でジャムが出来るというので
冷凍してから、煮ました。

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11071135.jpg

確かに、短時間でジャムができますね。

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11073456.jpg

綺麗な色のジャムが出来上がりました。
(この3倍の量のジャムが出来てます)

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11074900.jpg

青梅が少し残っていたので、蜂蜜漬けに!
梅がカリカリしてお茶うけに良いですね。
シロップは、水や炭酸で割ると、さっぱりした飲み物に。
暑い日に飲むと良いかもしれません。

梅酒に続いて・・・・梅仕事第二弾_c0149408_11081267.jpg

これで、やっと今年の梅仕事は、終了かな。


Commented by love-t_k at 2021-07-06 18:54
梅仕事お疲れ様でした
たくさんジャムができましたね
私もジャム作ったけどこんなには無いです(笑)
それに梅干し、私はタッチと知り合ってからだから何十年かな?
最初は18%、それから徐々に塩の量を少なくして今年は10%にしました
カビが心配だったけとカビること無く赤しそを入れられました
後は土用干しを待つだけです
美味しい梅干し出来るといいですね
Commented by ciao66 at 2021-07-06 19:26
まさに「梅尽くし」ですね!
梅干し以外にも、何でもできる優れものだ~。
梅ジャムも梅シロップも、とってもヘルシーな印象だし、
とっても美味しそうですね。
何でも自作なさって、いつも感心しています。
Commented by ree at 2021-07-07 03:29 x
私もあのハチミツ入り梅干し嫌いです。
母方の祖母が付けためっちゃ酸っぱい梅干しを食べて育ったので。
その梅干しが恋しいです。

梅ジャムもいいですね~。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-07 11:10
★love-t_kさん
こんにちは♪

けいこさんも梅ジャム作ったんですね。
今年は、何時になく豊作で梅がたくさん採れました。
まだ冷凍庫に1キロ入っているんですよ。

梅干し、10%なのですね。
私もそれくらいでと思ったのですが、初めてなので、
失敗のないほうがよいかなと思い、友達のアドヴァイスに従いました。
上手く出来上がるか、ドキドキです。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-07 11:11
★ciao66さん
こんにちは♪

いつもは、今年みたいに梅が収穫出来ないので、
梅酒か梅ジュースを一瓶漬けるだけなんですよ。
沢山採れた時にと思って、あれこれ作りました。
来年は、こんなに採れないかもしれないですしね。
梅ジャムは食べきれないので、友達にお裾分けします。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-07 11:13
★reeさん
こんにちは♪

reeさんもあの甘い梅干しは苦手なのですね。
梅干しは、やっぱり顔をしかめるくらい酸っぱいのが良いなあ・・・・
上手く漬かると良いのですが。

梅ジャム、本当は、この写真の倍くらい作ったんですよ。
なので、友達にお裾分けするつもりです。
Commented at 2021-07-07 23:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by milletti_naoko at 2021-07-07 23:13
梅酒にジャムに梅干し、蜂蜜漬けにシロップ。旬の梅をおいしく長く楽しめるように、手をかけ時間をかけられていて、すばらしいです。梅酒というのは、自宅でもできるもの、作るものだと、映画、『海街diary』で初めて知ったわたしです。

梅のジャム、色がとってもきれいですね。どんな味がするのだろうと想像してみます。梅酒は飲んだことがないので、梅というとつい梅干しの味ばかり想像してしまうのですけれども。
Commented by gerneremake at 2021-07-08 09:04
こんにちは、我が家は甘酢漬けと、梅エキス擬きを作りました。 梅干しを食べなくなってしまって、甘酢漬けの干したのだとおやつに摘んでくれます。
お粥や茶漬けには梅干しですよね。意外にもうどんにも入れて食べてみましたが、いけました。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-08 09:53
★とまとさん
おはようございます。

今年は、今までになく梅がたくさん採れました。
木は、寿命が近づいたりすると、子孫を残そうとその年、沢山の花を付けたり、実を付けたりすると聞いたことがあります。
沢山実を付けた木は、もう100年近い木なので、来年はダメかもしれないです。

ドイツでも梅干しが手に入るようになったのですね。
梅干しは、効能がたくさんある素晴らしい食べ物ですが、塩分が多いので、気をつけないと!

教えて下さった記事、読みました。
ありがとうございます。
色々な記事を読んでいますが、見落としていたようです。
書いてある通り、日本の対策は、いつまで経ってもお願いベースです。
法律上お願いベースしか出来ないからと言っていますが、新型コロナの流行が始まってから、1年半経つ間に、法律を変えるとかできたのではないかと私は思っています。
強制力がないうえに、出して、ちょっと感染者が減ると解除する・・・
そのうえ、保証金は(政府は保証金ではなく協力金という考えで、金額も少ないかと)何か月も遅れてしかもらえない状況です。
これでは、持続しようと思っても出来かねる状況だと思います。
だんだん人々に気のゆるみが出てきています。
東京の感染者数は一向に減る傾向がないにも係わらず、オリンピックは中止という考えは、もはやないですものね。
終わったあとのつけが怖いです。

最近は、ワクチンが足りなくなり、接種予約が出来ないところも出てきています。
それなのに、オリンピック関係者分はきっちり確保しているのでしょうね。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-08 10:05
★naokoさん
おはようございます。

せっかく収穫できた梅なので、余すところなく使いたいと思いました。
今年、食品ロスについて、色々考えたこともあったので、余計かも。
子どもの頃、よく祖母や母が梅酒を漬けていたのを思い出します。
梅酒は、買うものって思ってなかった。

完熟した梅で作るとこんなきれいな色のジャムが出来るんですよ。
ジャムにする前の梅は、桃や杏のような香りがあります。
甘酸っぱくて美味しいですよ。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-08 10:12
★gerneremakeさん
おはようございます。

お久しぶりです。お元気でいらっしゃいましたか?
昨日、友人とエルダーフラワーの話をしていて、思い出していたんですよ。

甘酢漬けと梅エキスですか・・・
梅エキスは作るのが大変じゃないですか?
でも、体に良いですよね。

私も蜂蜜漬けを作ってみましたが、その梅をちょっと干してみようかな。
そうそう、おかゆやお茶漬けには欠かせない梅干しですね。
そういえば、丸亀正麺で梅干しの入ったうどんがあったような・・・
Commented by ベル子 at 2021-07-09 12:27 x
こんにちは。
梅干しをジップロックでねぇ~。そのテがありましたね。
うちの母も大きな甕に梅を塩漬けにしていましたが、私はここ数年はさしす梅で漬けています。(失敗がないので) 私もはちみつ漬けは好きではないです。かと言って塩分も気になる、ということでさしす梅です。梅雨明けたら、土用干し。これもまたひと仕事ありますよね。でも美味しい梅干しの為に頑張りましょう。
Commented by tawrajyennu at 2021-07-11 17:28
★ベル子さん
こんにちは♪

ベル子さんは、さしす梅というのを作っているんですね。
これは、梅1kgに対して、お砂糖300g、お酢400㏄ほど入るとか・・・
それでも、蜂蜜の入った梅干しより甘くないのかしら?
お酢が入るので、失敗がないのですね。
私も塩分は気になるので、来年また梅がたくさん採れたら、このさしす梅というのを作ってみたいと思います。
Commented by love-t_k at 2021-07-20 10:06
参上しました😁
私はしっとりしたのが好きなのでカラッとほし上がった梅をこれまた出来上がりの日に同じくしっかりと太陽にあてた赤梅酢に1つずつチャポンと浸しながら保存容器に入れていきます
この時の赤梅酢は太陽にあたって生温かいうちに
そして赤紫蘇もザルに広げて干しますよ
でこれまた赤紫蘇も赤梅酢にいちどチャポンとしてから梅を覆うように上に広げてのせます
これで結構しっとりするはずなんですよ
でも赤紫蘇とか梅が赤梅酢を吸っちゃうから様子をみてまた足し赤梅酢をします
私はめんどくさいから最初にドバッと入れちゃうけど(笑)
もう一つはほし上がったのを赤梅酢に浸さないで保存容器に入れるのもあります
これはしっとり梅干しではなくカリッ梅干しです
今年は10%で漬けたけど梅干し〜が希望ならば20%位の塩分が良いはず
こんな感じで分かりますか?
Commented by tawrajyennu at 2021-07-20 10:24
★love-t_kさん
こんにちは♪

早速にありがとうございます。
しっかりと干したあと、梅酢に1つづつ浸しながら、保存容器に入れていくんですね。
次男が紫蘇が嫌だというので、今回紫蘇は使ってないんですが、使うと後でゆかりに出来ますよね。
梅酢に浸けないで、保存する方法もあるのですね。
両方やってみようかな。
私は、今回は初めてなので塩分15%でやってみました。
Commented by love-t_k at 2021-07-20 11:28
またまた参上しちゃいました
じゃ白梅酢ですね
あくまで梅がしっとりする感じなので最初にチャポンと浸してから容器に入れた梅を数日後に見て梅が乾いてるようなら白梅酢を少し足してくださいね
何度も失礼しました
白梅酢にチャポンとしない梅干しは乾燥してくると思うのでしっかりと蓋ができるのが良いはずです

Commented by tawrajyennu at 2021-07-21 10:54
★love-t_kさん
こんにちは♪

色々アドヴァイスありがとうございます。
そうです、白梅酢です。
今日で3日目、あと少しです。
頑張りますっ!!
by tawrajyennu | 2021-07-06 11:46 | お料理&お菓子他 | Comments(18)

大阪の中心地から電車で30分もかからないところに住んでいますが、周りは何故か田んぼに畑・・・・『トカイナカ』都会に近い田舎に住むタワラジェンヌな私の日常を綴っています。


by tawrajyennu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31