人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨーロッパの街並みは何故美しい?

海外旅行に行くといつも感じることがあります。
それは、『街並みがとても美しい』ということ!
今まで訪ねた国の中でのドイツ・スイスは本当に綺麗でした。

例えば ↓ これはドイツのローテンブルグという街ですが、
見ていて美しいと思いませんか?

ヨーロッパの街並みは何故美しい?_c0149408_22151339.jpg


こうした街並みが何故美しいか・・・・
それを元仕事仲間のご主人さまが講演されるというので聴きに行ってきました。
その方は、お仕事でドイツに通算18年ほど(?)住んでいらしたそうです。
そこで感じられたことは、どこに行っても街並みが美しいということだったそうです。

ドイツの街を例にとって何枚もの写真を見せて頂きながら、お話を聞きました。
ドイツの街はそのほとんどが第2次世界大戦の爆撃で崩壊したそうですが
見事に復興されています。
そうして復興された街並みを見ると、とても美しいのです。
それから分かることは、建物の高さ・屋根の色や壁の色が統一されていること
そして、電柱や電線が見当たりません。
看板もほとんどありません。それから高速道路などの高架部分にはそれを隠すように
木が植えられていたりします。
建物の屋上にはほとんど物が置かれていなくて、すっきりしていました。
洗濯物もひらひらしていません。
だから、街を見ても美しく感じるんだと思いました。
これは、行政側が建築規制をしているということもありますが、
それに市民がとても協力的なんだと思います。
そして、歴史的に古い建物が多い中で、新たに建物を建てる時は
周りと調和するように建てているんだそうです。

日本の場合はどうでしょう?
自分の家の周りを見回してみると、電柱・電線があるのは当たり前。
建物の高さはバラバラ、屋根も色も壁の色も様々です。
家の形もそれぞれですね!それから洗濯物はひらひらなびいています。
それから、街中は看板だらけです。せっかく閑静な住宅街であっても
そうした看板や電柱・電線のせいで美しく見えません。
どう見ても街並みとして美しいとは言い難いと思いませんか?

日本にも昔からある美しい建物が沢山ありますよね。
特に私の住んでいる奈良には歴史的建造物も多いです。
お寺など有名な建物とは別に町家や古くからある珍しい民家など
それらを保存していこうという活動も今あちこちで起きています。
そうした時、昔の建物とこれから作る建物との調和を
考えていく必要性があるというお話もされていました。

私が以前から思っていたことを、あまりにもぴったりとお話されたので
うんうんと頷きながら、聞いていました。
こういうことは、行政だけでも駄目、市民だけでも駄目
両方の協力なくしては出来ないことだと思います。

その方が最後に言われた言葉がとても印象的でした。

『ある街を美しいと感じるのは、そこに住む人々の心が伝わってくるからではないでしょうか』





先ずは講演前に4人で久しぶりにランチに。
場所は奈良の大和郡山にあるレストラン。
大和郡山というと、城下町として又金魚の街として全国的に有名な所です。
毎年金魚すくいの全国大会が開かれているんですよ。
その大和郡山で人気ベスト2のレストランです。
頂いたのは ↓

ヨーロッパの街並みは何故美しい?_c0149408_22161716.jpg


仕事を離れてからも、こうして声をかけてくれるのはとても有難いことですよね。
Commented by evecooky at 2008-10-04 03:46 x
タワラジェンヌさん
だいぶん前の話になりますが、その方も外国暮らしが長く日本に帰って来た時、「日本の家は、立派なお庭も塀の中で、美しい木々や、花を育てている、僕が住んでいた、○○の国では、季節の花を街の皆にみてもらえるように、外に向いて咲かせていた.それで街はとても美しかった。と聞きました。ガーデニングなんて、言葉も聞かなかったその頃・・今ではどこのおうちも綺麗なお花が上手に咲かせて少しばかり街はきれいになりました。それにしても最近は
おしゃれな家が建っていますね。
Commented by 薬作り職人 at 2008-10-04 12:04 x
私の住む大津では、琵琶湖の湖岸沿いにマンションの建設ラッシュです。マンションに住む人はいいでしょうが、古くから住む人にとっては、無計画なマンション建設は街の風景をがらりと変えてしまうので、あんまり気持ちのよいものではありません。
もう少し行政がコントロールしてくれればいいのに、などと思います。
Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-04 20:39 x
evecookyさん、そうそうヨーロッパでは、
窓に花を沢山飾ったりして、通行する人たちが
楽しんだり、綺麗に見えるようにしていますね。
花も外側から見て綺麗に見えるように植えています。
最近はeveさんが仰るように、塀がなく、オープンな
感じの家が増えてきましたね。
そのほうが防犯上も良いような気がします。
Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-04 20:42 x
薬作り職人さん、琵琶湖は以前よく行きましたが
子ども達がBS活動を止めてからは、行くことがなくなりました。
今はそんなにマンションラッシュなのですか?
ドイツでは、新しい建物を建てるときには、設計図を持って担当の役所に行き、ミーティングしながら
設計を決めて行くそうです。
それで、周りの景観にそぐわないデザインだと
変更させられるのだとか・・・・
それくらい行政が動かないと駄目だと思います。
そして、住んでいる人たちもそういうことに関心を
持つことが大事なのではないでしょうか?
Commented by こーこ at 2008-10-05 00:50 x
ヨーロッパは、ほんとにどこを見ても美しい街が多いですよね。
まるで童話の世界そのもの。
反対にアジアは何処へ行っても、看板から洗濯物まで
雑多で混沌とした景色ばかり。
でも、その雑然とした活気も、結構好きだったりしますが・・(^_^;)
大津、本当にマンションの建設ラッシュには驚いています。あれでは、琵琶湖の回りが高い塀で囲まれてしまうようで、せっかくの湖畔の風景が台無し・・。
こちらに来て、驚きの一つです。
ところで、おいしそうなランチだこと。
やっぱり秋は、食欲の秋に暴走してしまいそうです。
Commented by ji5hqr-emi0703 at 2008-10-05 01:04
確かに、ヨーロッパの町並みはきれいですよね。
わたしの父も旅行に行って感動してました。
息子も国際文化を専攻してますが、少しづつではありますがヨーロッパの歴史・文化に興味を持ち始めたところで中でもドイツに惹かれているようです。そこでいいところはどんどん取り入れて日本の伝統や文化を守りながらいい方向に向いてくれたらなぁと思います。
それにしても、きれいな町並みですよね!実際に見てみたいです。
Commented by chierimam at 2008-10-05 02:38
タワラジェンヌさんの記事を読みながら“そうそう・・・!”と声を出してしまいました。
実際、スペインに住んでいて、日常の風景になってきてもやっぱり街並みは美しい、統一されていると感じます。
お庭やベランダにお花を飾るのもその横の道を通る人のためであったり、洗濯物をベランダに干さないのも外観を損なわないため!と人々の努力も
忘れてはいけないと思います。
美しい街並みを楽しみながら、主人と仲良く手をつないで街を歩く。
今、私がスペインでやってみたいことの一つですね(笑)。
Commented by chierimam at 2008-10-05 16:18
おはようございます。
私は街並みが美しいヨーロッパも好きですが、食いしん坊なので、食べ物が美味しい日本の方が好きです。(笑)
by 長女(^o^)
Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-05 18:43 x
こーこさん、美しい街並みが似合う街があるように
洗濯物がひらひらしているのが似合う街があったりしますね。
イタリアの下町とか、香港などのアジアなどはそんな感じですよね。
私もそうした下町の風景も大好きです。

そんなにマンションばかり建ってしまったら
せっかくの風景が台無しになってしまいますね。
こういうときに行政がしっかりしてくれないと!!
一度壊れた景観は元に戻らないのに・・・・・・

エヘヘ~もう食欲の秋を一足先に味わってしまいました。
Commented by tawrajyennu at 2008-10-05 19:38
えみこっこさん・・・とお呼びしてもいいかしら?
私、自分で手配してヨーロッパに行くようになって
歴史や文化にとても興味を持つようになりました。
息子さんも本場でその歴史や文化に触れるチャンスが
あると、もっと身近なものになると思いますよ。
よかったら私のもう一つのHPにドイツ旅行記が
書いてあるのでご覧になってください。
ブックマークのところにある『そよ風にふかれて』というのがそうです。

私の住んでいる奈良県は古い建造物がたくさんあるので
新しいものとの調和を図りながら、是非大事にして
残して行ってほしいなと思います。

Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-05 19:47 x
chierimamさん、やっぱりcherimamさんも
同じように思いますか?
スペインはまだ行った事がない国ですが、ドイツなどと
同じように街並みが美しいんですね。一度見てみたいわ。
スペインの方たちも景観を損なわないように努力しているんですね。
日本はお花はその家の人が楽しむ為という感じが多くて、プランターはみんな内側を向いてたりしますもの。
私も美しい街並みのところを夫と仲良く散歩・・・
そんなことに憧れちゃいます。

そうそう、トイレのウォシュレットが発達しているのは、断然日本だったりして・・・・
なんだか意識するところが違いますよね。
Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-05 19:49 x
chierimam長女さん、長女さんも食いしん坊ですか?
私も食べることが大好きなの。
だから、どこへ行っても美味しいものを探して歩くのよ。
でも、食生活が豊かなのは断然日本だと思うわ。
どこの国のお料理でも美味しいと思ったら
すぐに取り入れる事にかけては日本人はどこの国の
人にも負けないんじゃないかな。
Commented by あきら at 2008-10-05 21:49 x
わたしも思わず頷いてしまいました。
町並みとはまた違った話になってしまいますが、
わたしが生息(笑)するところは山と田んぼばかり・・・。
その中で美しいと感じるのはやはり「里山」でしょうか。四季の
移り変わりが感じられる景色でもあります。
それをどれだけ住んでる者たちが美しいと意識しているのか・・・。
それは疑問だったりしますね。ゴルフ場や工場建設など、話は進んでるようですからね。
そういう意味ではやはりそこに住む人たちの意識の問題ですね。
わたしも料理ばかりではなく、時には「里山」にレンズを向けてみようかしら。
Commented by whiteberry-k at 2008-10-06 09:52
ほんとにきれいな街並みですね。
6月にスイス旅行に行った友達に写真を見せてもらった時もつくづく思いました。
私が大阪で住んでいた場所は便利さではいうことなしだったけど・・・
街並みがきれいと思えるようなところではありませんでした。
緑もほとんどなかったし・・・
今住んでいるバンコクは・・・電線が束になってぶら下がってます。
それも手を伸ばせば届きそうなところに・・・
今は『発展』が最重要事項だから、ちょっと悲しくなる光景も多くて・・・
Commented by けい at 2008-10-07 07:33 x
海外の建築物を写真集で眺めるのが好きですが、公共のマナーが
行き届いている国が多いですよね。
また、庭一つをとっても日本とはまったく考え方が違いますね。
文化の違いとは言い切れないものもあるような...。

電線ですが、せめて敷地内は風景を損なわないようにと、埋没式を考えています。
叶えられたら嬉しいのですが...。
Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-07 08:33 x
あきらさん、里山の風景というのは、なんだか自分の
子どもの頃の風景と重なってとても懐かしく感じますよね。
私の家の周りにも田んぼや畑、そして林が広がっています。
大阪の中心地から30分も掛からないところなのに
そんな自然がまだまだ残っている地域です。
ここでは、わらびやぜんまいも取れますし、可愛い野の花も見ることが出来ます。
何より林には雉が住んでいるんですよ。
でも、その林のすぐ近くまで開発が進んで来ています。
いつかその林も切り崩されて、雉の住居が無くなってしまうのではと心配になります。
その他、大鷹の営巣があるところが開発計画に上がって
今、住民の反対署名運動が起こっているんですよ。
こんな風に声を上げないと、開発の嵐にやられてしまいますね。
自然は壊れたら二度と元に戻らないということを
もっとみんなが意識しないといけないのではと思います。

Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-07 09:08 x
whiteberry-kさん、私も今年スイスに行った時に
街並みほか、とても景色の美しい国だなと思いました。
山裾に広がる牧草地の美しさは感激するほどです。
これは、農家の方々の努力によるものだと
本で読んだことがあります。

便利さを取るか、多少不便でも街並みや
自然の美しさを取るか・・・・難しい問題ですね!

『発展』が最重要ということだとすれば、街並みなど
街の美しさ云々は当然後回しになってしまうのでしょうね。


Commented by タワラジェンヌ at 2008-10-07 09:15 x
けいさん、外国のお庭は自分達が楽しむのはもちろんですが
周りの人に見せて楽しんでもらうことを前提に作られていますね。
どこに行ってもとても綺麗でした。

街並みが揃っているのは綺麗だけど、個性がないと
思う人々もいるようです。
外国の方からみると、日本の街並みは個性があって
面白いのだとか・・・・・

でも、電線で景色が損なわれるのだけは嫌ですね!
敷地内は埋没式でですか?
実現できると良いですね!
Commented at 2012-08-24 09:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tawrajyennu at 2012-08-25 20:46
★鍵コメさん
わざわざ読んでくれてありがとう。
後でメールでお返事しますね。
明日、田舎に行ってしまうので、お返事遅くなるかも
待っててね。
Commented by iris304 at 2017-10-24 18:24
こんばんは、

素敵な講演会でしたね。
ドイツの街並みは本当に美しいです。
美しく保つ努力をしています。

新しい建物も、周りに調和するように、
あえてピッカピカにはしないで
わざと古く見える様な工夫もされています。
素晴らしいですよね。
Commented by tawrajyennu at 2017-10-25 09:29
★irisさん
こちらからもこんにちは♪
9年も前の古い記事にコメントを頂き、ありがとうございます。

irisさんは、長くドイツに住んでいらしたのですよね。
なので、実感されていることと思います。
個性を大事にすることは、大切だと思いますが、
こうして、街並みをきれいに保つために、行政と市民が
一緒に努力することはもっと大切なんだと実感しています。
そうですよね~同じように建ててもそれがピッカピカだったりしたら
そぐわないですものね。

夫の田舎を何年か前にリノベーションしたのですが
その時に、出来るだけ古い雰囲気を残したくて
同じような古い建具を
インターネットで探しましたが、大工さんにどうして
新しいのにしないのかと言われてしまいました。
古き良きものを残したかっただけなんですけどね。
by tawrajyennu | 2008-10-03 23:00 | おでかけ | Comments(22)

大阪の中心地から電車で30分もかからないところに住んでいますが、周りは何故か田んぼに畑・・・・『トカイナカ』都会に近い田舎に住むタワラジェンヌな私の日常を綴っています。


by tawrajyennu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31